1 2014/02/10 01:53
つまんねーよ
1500
2 2014/02/10 01:55
また魔法で事件解決か
また魔法で事件解決か
3 2014/02/10 02:12
リアルの裁判で証拠能力問われた時に倒れてやり過ごすことってできるの?
リアルの裁判で証拠能力問われた時に倒れてやり過ごすことってできるの?
4 2014/02/10 02:30
>>3
できるわけがない
たとえば殺人事件が起きて容疑者逮捕したけど凶器が見つからなくて
取り調べで警官が凶器の隠し場所を吐かせるために容疑者を殴って
容疑者が「自宅の屋根裏に隠しました」って言って
実際に屋根裏から容疑者の指紋と被害者の血痕が付いた包丁が見つかっても
それは自白強要っていう違法な捜査手段を用いて発見したものだから
証拠として認められない
>>3
できるわけがない
たとえば殺人事件が起きて容疑者逮捕したけど凶器が見つからなくて
取り調べで警官が凶器の隠し場所を吐かせるために容疑者を殴って
容疑者が「自宅の屋根裏に隠しました」って言って
実際に屋根裏から容疑者の指紋と被害者の血痕が付いた包丁が見つかっても
それは自白強要っていう違法な捜査手段を用いて発見したものだから
証拠として認められない
5 2014/02/10 02:32
>>4
それって警官が容疑者を殴ったことと包丁に指紋と血痕が付いてることの間に
何か直接的な関連性が見出されたってこと?
>>4
それって警官が容疑者を殴ったことと包丁に指紋と血痕が付いてることの間に
何か直接的な関連性が見出されたってこと?
6 2014/02/10 02:42
>>5
いやそういうわけではない
常識的に考えてその2つの事柄は無関係なんだけど
証拠を発見する過程が違法だったら
証拠自体も違法な方法で警察にでっち上げられものかもしれないからっていうこと
これは警察だけでなく検察や無実を証明する側の弁護人も同じ
証拠を得る目的で違法な方法を用いたらその証拠は役に立たない
だから逆に言うと今回の話で爺さんは
「自白の録音データを得る過程で違法な方法(魔法)を使わなかったこと」
を証明しないといけなかった
それをせずにぶっ倒れたのに容疑者が無罪になったのは明らかにおかしい
>>5
いやそういうわけではない
常識的に考えてその2つの事柄は無関係なんだけど
証拠を発見する過程が違法だったら
証拠自体も違法な方法で警察にでっち上げられものかもしれないからっていうこと
これは警察だけでなく検察や無実を証明する側の弁護人も同じ
証拠を得る目的で違法な方法を用いたらその証拠は役に立たない
だから逆に言うと今回の話で爺さんは
「自白の録音データを得る過程で違法な方法(魔法)を使わなかったこと」
を証明しないといけなかった
それをせずにぶっ倒れたのに容疑者が無罪になったのは明らかにおかしい
7 2014/02/10 02:43
>>6
しかし魔法を使わなかった証拠なんて出せるのかな?
>>6
しかし魔法を使わなかった証拠なんて出せるのかな?
8 2014/02/10 02:45
>>7
それについては2話で危惧してた奴がいたんだけど
まあどう考えても「証拠を得るために魔法を使ってない証拠」なんて出せないだろうな
たとえば車のドライビングレコーダーみたいに
魔力(?)を検知するような装置を魔法使いが常に身につけてて
それが裁判で証拠物件として認められるとかなら別だけど
倒れて逃げたってことはそれも無いだろ
明らかに魔法に対して司法が追いついていない世界だ
本当に何でもありみたいな能力ばっかりだから当たり前だけど
>>7
それについては2話で危惧してた奴がいたんだけど
まあどう考えても「証拠を得るために魔法を使ってない証拠」なんて出せないだろうな
たとえば車のドライビングレコーダーみたいに
魔力(?)を検知するような装置を魔法使いが常に身につけてて
それが裁判で証拠物件として認められるとかなら別だけど
倒れて逃げたってことはそれも無いだろ
明らかに魔法に対して司法が追いついていない世界だ
本当に何でもありみたいな能力ばっかりだから当たり前だけど
9 2014/02/10 02:56
前回までは中身ギッシリ詰めてた感じなのに
今回はスカスカに感じた
結構テンポ良かったのに不思議だ
2000
前回までは中身ギッシリ詰めてた感じなのに
今回はスカスカに感じた
結構テンポ良かったのに不思議だ
2000
10 2014/02/10 03:01
>>9
だってシナリオ的に意味が無いシーン多かったもん
キリジイがアイドルの握手会に並ぶシーンとか
事件現場のトイレに入るシーンとか
電車に乗るシーンとか階段登るシーンとか
情報の薄さに対して時間をかけ過ぎてんだよ
アニメは10秒のシーンなら10の情報を、60秒なら60の情報を伝えないといけない
このアニメは前回まで15の情報を10秒に詰めて
60秒もかかるシーンなんて殆どなかったから
めまぐるしくシーンが切り替わって多くの情報が詰め込まれてて
「なんか色々やってるな」っていうイメージを作ってた
でも今回は30の情報の30秒のシーンを連発したから薄く感じたってこと
まあ他のアニメと同じくらいだけどな
>>9
だってシナリオ的に意味が無いシーン多かったもん
キリジイがアイドルの握手会に並ぶシーンとか
事件現場のトイレに入るシーンとか
電車に乗るシーンとか階段登るシーンとか
情報の薄さに対して時間をかけ過ぎてんだよ
アニメは10秒のシーンなら10の情報を、60秒なら60の情報を伝えないといけない
このアニメは前回まで15の情報を10秒に詰めて
60秒もかかるシーンなんて殆どなかったから
めまぐるしくシーンが切り替わって多くの情報が詰め込まれてて
「なんか色々やってるな」っていうイメージを作ってた
でも今回は30の情報の30秒のシーンを連発したから薄く感じたってこと
まあ他のアニメと同じくらいだけどな
11 2014/02/10 03:18
誰も突っ込まないけど今回サブタイ酷いよね
誰も突っ込まないけど今回サブタイ酷いよね
12 2014/02/10 03:20
>>11
ただの6と9だろ?(すっとぼけ)
>>11
ただの6と9だろ?(すっとぼけ)
13 2014/02/10 03:23
>>11
セシルとキリ爺の年齢差が69歳だからだろ(真面目)
>>11
セシルとキリ爺の年齢差が69歳だからだろ(真面目)
14 2014/02/10 03:25
弁魔士の話つまらんからさっさとあの宗教みたいな奴らだせよ
あれがラスボスなんだろ?
弁魔士の話つまらんからさっさとあの宗教みたいな奴らだせよ
あれがラスボスなんだろ?
15 2014/02/10 03:28
>>14
セシルの魔法が覚醒してるのもあいつらの仕業のようだけど
「数百年に一度の魔術使い」とか言ってて一気に中二臭くなって萎えたわ
1000枚
>>14
セシルの魔法が覚醒してるのもあいつらの仕業のようだけど
「数百年に一度の魔術使い」とか言ってて一気に中二臭くなって萎えたわ
1000枚
16 2014/02/10 03:33
お前らまた叩いてばっかりだな
褒めれる部分探せよ
お前らまた叩いてばっかりだな
褒めれる部分探せよ
17 2014/02/10 03:47
>>16
土佐弁が上手かった
あんなに上手い方言アニメでは久しぶりに聞いた
>>16
土佐弁が上手かった
あんなに上手い方言アニメでは久しぶりに聞いた
18 2014/02/10 04:02
>>17
小野Dは高知出身だからな
>>17
小野Dは高知出身だからな